クリニック経営における適正な家賃はどう考えれば良いですか?

クリニック経営における適正な家賃はどう考えれば良いですか?|メディカルサポート税理士法人は医業経営・クリニック経営専門の税理士事務所です

クリニック経営における適正な家賃はどう考えれば良いですか?

テナントビルでクリニックを開業しています。現在クリニックの家賃を毎月45万円払っているのですが、近隣の相場よりも高いように感じています。クリニック経営における適正な家賃とはどのように考えたらよろしいのでしょうか?

家賃の適正額は医業収入の6~7%程度であると考えられます

競合医院がひしめく激戦区では仮に家賃が10万円でも高いのかもしれませんし、競合医院が全く無い地域では家賃が100万円であっても安いのかもしれません。
単純に近隣のテナント相場と医院の家賃を比較することには無理があるように思います。

しかし、ドクターからの家賃に関する相談はとても多いのが実情です。貴院の家賃が高いとか低いとかは、物件を拝見しておりませんので一概に言えませんが、経験上、家賃の適正額は医業収入の6~7%程度だと考えております。

<例>
月額医業収入500万円の場合
適正家賃35万円以下(=500万円×7%)
実際家賃45万円   ∴10万円ほど高い → 負担感が強い

つまり上記の例の場合だと、貴院の収入規模にとって家賃は負担感が強いということになります。
逆を言うと45万円の家賃の適正な医業収入額は約650万円(=45万円÷7%)となり、月額医業収入が650万円程度になると家賃の負担感は妥当になってくると思います。

ちなみに開業されるドクターへのアドバイスですが、不動産契約の際にそのテナントが650万円を稼ぎ出すだけのスペースや医療ニーズがあるのか?という視点で考えることがとても重要です。
賃貸借契約を結んだ後に家賃交渉をするのは、ドクター、家主様ともに大きなストレスを感じてしまいますからね。

不動産賃貸契約後に、あまりにも家賃が高いと気づいた場合は、家主様との交渉をしてみてもよいかもしれません。
交渉をすると家賃が下がるケースが多いのが実情です。

「メルマガで学ぶ医院経営のポイント」をどうぞ

ドクターからいただいたご相談の内容について、紹介をさせていただきました。
毎週1回、無料で「メルマガで学ぶ医院経営のポイント」をメールマガジン形式で配信しております。
ご登録は無料ですので、お気軽にご登録下さい。
ご登録は、こちら